ダイエット中、どうしても甘いもの食べたくなるときありますよね。
小腹が空いたり、夜遅くから食べたくなったり…というときも。
そこで、この記事ではダイエット中に食べても罪悪感がなく、体にも良いおやつ5選を紹介します。
季節のフルーツ
やっぱり無加工・無添加の自然の食物が一番です。
その時期にでる旬のフルーツはさらにおいしいですし、ヨーグルトと一緒に食べるのもアリです。
なかでも、バナナはおすすめです。
- 甘い
- 安い
- 栄養価高い
- 年中手に入る
- 満足感が得られる
バナナはこうした理由からコスパ最強のフルーツです。
「バナナ 太る」なんてことも聞きますが、バナナを食べたからといって太りません。
(ましてや、コンビニスイーツやスナック菓子の方が太るし、健康にもあまり良くないのに、ついつい食べてしまいますよね…)

ミックスナッツ
ナッツは食物繊維が豊富なので便通も良くしてくれるし、代謝を良くするオレイン酸、抗酸化作用のあるビタミンEやミネラルなども含まれているので、体に良いおやつです。
ミックスナッツってけっこう高いかと思いますが、私はいつもQoo10(キューテン)で買っています↓
こちらの商品は無塩、有塩選べて、私はいつも有塩にしてます。
ほどよい塩加減が好みです。
850gで1,350円ぐらいで買えて、タイムセールやクーポンで安くなるときがあったり、私は20%オフになるメガ割のときに買ってます。
\ 新規20%オフクーポン発行中/
IKEAで購入した瓶に詰めてます↓

毎日食べるとがんリスクも低下するとの研究結果もあるそうです。

ホットココア

アイスココアもおいしいし、好きなんですが…
体を冷やすと代謝が落ちて、痩せにくい体になってしまうのでホットがおすすめです。
ココアはいろいろ試して飲んでみましたが、やっぱりバンホーテンです。
体を温めるしょうがパウダー入れるのもおすすめですよ。
こちらの「黒糖しょうがパウダー」は、カルディで購入した砂糖も入っているので、しょうが紅茶飲むときにも重宝してます。

↓こちらの商品は以前、スーパーで入手できたので使っていました。
オートミール×ヨーグルト×あずき
オートミール、ヨーグルト、あずきを合わせて食べてます!

こちらのあずきは、原材料は有機あずきと有機砂糖だけという安心できる商品です。
甘々し過ぎないほどよい甘みが気に入ってます。
これに、きなこをプラスするときもあります。
ちゃんと混ぜないと、きなこの粉が喉に詰まりそうになるので気をつけてくださいね!
もうちょっと甘さが欲しい…という方は、はちみつを入れると良いですよ。
酵素ジュース
酵素ジュースは効果があるのか?という疑問もありますが、私はあると信じてます!
というのも、祖父がずっと飲んでいて、90歳になっても1時間以上かかる距離を歩いたり、運転したりといって元気だったからです。
酵素ジュースは飲みにくいものから、甘いものまであるんですが、どれもけっこう満足感が得られるのでおすすめです。

おすすめしないもの
以上、ダイエット中のおすすめおやつ5選を紹介しましたが、逆に良くないものも見ていきましょう。
コンビニおやつ
よく「ダイエット中にコンビニで買えるおやつ」というのを聞きますが、やめた方がいいでしょう。
- 基本的に糖分が多い
- 金額が高い
- 他の商品の誘惑が多い
低糖質なおやつを買おうとコンビニに行ったとしても、他のスイーツやらレジ横に置いてある商品やらがおいしそうですよね。
こうした誘惑が多いので、行くこと自体おすすめしません。
糖質を考えた○○というのも、他の添加物が多いので体には良くないかなと思っています。
ドライフルーツ
ドライフルーツは砂糖がものすごい量使われていると言います。
これもよくコンビニに売ってますね。
ドライフルーツのなかでも、砂糖不使用のプルーンならOKです。
鉄分も入っているので女性には嬉しいですね。
いつもこの「くだもの屋さんのプルーン」を買ってます↓
まとめ:無理しないがモットー
ダイエット中に甘いものを食べたくなるときはありますが、我慢し過ぎないことです。
無理に我慢するとどうしても反動がありますから。
無性にスイーツやスナック菓子を食べたくなる禁断症状みたいなのもあるんですが、それを乗り越えるとけっこう慣れます。
無理せず、自分が続けられる範囲でやってみてくださいね。

コメント