\30日間無料 Amazonの聴く読書 audible/

[体験談]寮費無料、工場派遣(女性)の実際

工場のイラスト



わたしは工場で派遣社員として約2年間働いたことがあります。

工場って体力的にきつい?
変な人多い?
女性でもやっていけるのかな…

と、ネガティブなイメージがあり不安ではありましたが、諸事情により働いたことがあったので体験談を書きます。

目次

仕事内容、体力的にきついのか

造られた製品を検査するお仕事でした。

工場勤務の女性の仕事は、そういう重い物を持たない仕事が中心だそうですね。
女性ならではの丁寧さが正確さも活かせます。

オフィスワークと違ってやはり体を動かす仕事ではあるので、多少その辺のきつさはありますが、体力ないわたしでも一度も欠勤することなく続けられました。
場所にもよりますが、わたしの仕事は立ってやる作業だったので座りたかった。。。

夜勤から昼勤への切り替えがしんどい

勤務体制が土日休み(祝日は出勤)で、今週は昼勤、来週は夜勤というように週ごとに変わりました。


昼勤→夜勤に変わるときは、土日休んで月曜日の夜から勤務になるので、二日半休みのような感覚です。

夜勤→昼勤に変わるときは、土曜日の朝に帰ってきて夕方起き、日曜日は一日休んで月曜日の朝出勤となるので、実質一日半の休みという感じなんですよね。

なので、やっぱり夜勤から昼勤に変わるときはしんどかったです。


同じ派遣の方でも、昼勤だけを希望して、そういう部署に行く人もいました。
夜勤手当がない分、お給料は減ってしまいますが。

工場は安全面に厳しい

おそらくどの工場も安全教育に力を入れ、災害防止に努めてると思います。
やっぱり大きな機械動かして、危険物も扱うわけだから、ケガに関してはすごい厳しかったです。

例えば、踏み台から落ちてケガしてしまった場合、工場内の全部の踏み台を高さは適切なのか見直され、今後発生しないためにはという対策がたてられます。

各工程には安全担当の社員がいるんですが、ケガや事故とか発生しようものなら、もう…それはそれは大変そうでした。


また、体調悪そうにしてる人がいて、社員が気づいたら、普段話さない上の人もやってきて「大丈夫?ほんと無理しないで、きつかったら早退してもいいから」って声かけられます。。。

体調悪いまま作業して、倒れたり、ケガしたら困るので、体調面も含めて安全に作業するよう強くいわれていました。

福利厚生、休暇

工場は各工程があって全体で動いていて休日は設備が止まるので、休日出勤とかないのが良い点だと思います。

GW休暇、夏季休暇、冬期休暇、

年に3回それぞれ10日間ぐらいは休みです。

まあその分お給料も減るわけですけど、わたしは長期休みほしい人なので良かった。

コロナが流行してからは帰省とか難しくなりましたが、普段は帰省されたり、旅行いったりとみなさん休暇を満喫されてました。

一日が学校みたい

鐘が鳴り、決まった時間に働いて、そして昼休みも一斉に始まります。
一部稼働してるとこはありますが、そこは交代してお昼休憩はしっかり1時間とれます。


一人残って仕事してるってことはないんですよ。
というのも、工場は安全面が厳しいので、昼休みに一人作業してしケガでもしたら大問題になるんです。

繁忙期は残業あるけど

昼勤が8:30~17:30、夜勤が20:30~5:30というようなシフトでした。

昼勤で残業しても3時間ぐらい。
夜勤の人が20:30から作業するので、昼勤は帰らざるを得ないというか。


上の人でも残って4時間ぐらい。
残業時間も月に決まりがあって、超えると指導はいっちゃうのでそこは調整して残業しないようにやってました。


知り合いにブラック企業に勤めてる方がいましたが、帰宅時間が基本22時、日付を超えるときも度々あったそうです。(しかもタイムカード無し、固定残業代制)

そういう面では工場ってけっこう働きやすいんじゃないかなと思います。

職場の雰囲気・人間関係

結論からいって、わたしは恵まれていたと思います。
一緒に働く派遣の人も、社員の上司もみなさんやさしかったです。

他とくらべてもゆるい部署で、出荷が減って仕事がうすいと社員でも突発で休む方もいました。

若い子が多かった

わたしがいたところでは、20代の子が多かったです。
40代の方は5年とか長く働いてる方がまあまあいました。
あとは事務の仕事で40~50代とか。

おじさんは若い子にやさしい

わたしがいた検査では、男性社員は中高年の方が多かったです。
製品をつくるところは体力のある若い男性、高卒の方とかが多かったです。

そして、基本おじさんは若い子にやさしい(笑)
おしゃべり好きな方もいるので、話しかけると喜びます。
仕事でわからないことあれば聞いたらやさしく教えてくれます。

変な人はどこにでもいる

検査のなかでも、Aの検査、Bの検査があるんですが、同じ女性派遣社員同士でギスギスしてるとこもありました。
ただ、そういう問題起こす人は割と早く辞めていきます。

あまり職場の人と関わりたくない、無理して合わせてグループでのいざこざに巻き込まれたくない場合は、そういうスタンスで良いと思います。
実際そういう人もいました。

たばこ臭い女性もいましたが、まあ変な人って工場に限らず今までの職場でもいたので…

社員と結婚する方

40代の女性で社員と結婚した方はいました。

他にも30、40代の社員で、うちの嫁はここの元派遣という方がまあまあいたので、男性が多く、派遣の女性が多い工場ではあるあるなのかなと思います。

高卒で入社した方は、20代で比較的早く結婚してる印象があります。

寮生活について

寮といっても、レオパレスを借りるというかたちでした。
なので、自分の職場以外の一般の人も普通に住んでる感じです。

やっぱり壁うすいの?

初めてのレオパレスで壁薄いやら施工問題やら心配でしたが、結果的にわたしは満足でした。

多少壁の薄さはありますが、たいして気にならなかったです。
(むしろ今住んでる普通のアパート方が、シャワーやトイレ音が聞こえるんですけど!)

レオパレスって比較的築年数浅めだと思うのできれいだし、廊下に防犯カメラもついていたので安心でした。

別の工場に派遣で働いていた知り合い(男性)は、築30年ぐらいのやや古めのアパートで、けっこう壁薄かったみたいです。

また、女性の場合は防犯上2階以上になるようにしてて、わたしは3階で陽当たりも良くて気に入ってました。

ついてる家電

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビ、小さいテーブルは備え付けです。

テレビは小さくてやっすいやつかなと思ってたけど、32インチぐらいあったので休日は映画とか観て楽しめました。

レオネットは遅い

レオネットという確か2300円ぐらいでネット回線が契約できるんですが、これがまあ遅くて。。。

いや、普通に使えることは使えますが止まる頻度が高い。
テレビでYoutube観れるんですが、止まったり、画質が悪くなったりします。

もしゲームとかする場合は自分で別に契約した方がよさそう。

寮費無料 ※条件あり

家賃、水道代、電気代、ガス代なども含めて無料でした。
ただ、備品代といって14000円ぐらいは毎月給料から引かれてましたが、家賃とかを考えると安いもんです。

で、基本無料だけど月にいくらまでと上限はありました。
(普通に生活してる分には超えない)
わたしは一度も超えたことはなかったんですが、同じ派遣の子が毎日湯舟に入ったら水道代は超えたそうです。


また、1回欠勤まではいいけど、2回目からは家賃半額自己負担3回欠勤した場合は全額自己負担という決まりがありました。

寮の変更も可能

寮は基本的に職場近くのレオパレスが用意されるんですけど、空いていないときは離れた場所からバス通勤という感じでした。

職場近くに空きがでれば引っ越ししたいと派遣担当に言って、変えてもらう人も何人かいました。

あとは、自分の住むレオパレスに同じ部署の人がいるのが嫌で変えてもらう人もいましたね。

まとめ

わたしはなんやかんや工場でのお仕事は楽しかったです。
環境に恵まれていたので、こればかりは場所によるとしか言えませんが…

接客業が苦手、人とあまり話したくないという人は向いていると思います。

以上、参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

2 × two =

目次
閉じる