- 主婦で誰ともつながりがなく、ひきこもっている
- 一人暮らしで話し相手がいない
- 誰にも話せない悩みがある
- リアルに友達がいない
昨今のコロナ事情もあって、人との交流が減った方や孤独を感じてうつになる方も多いと聞きますね。
かくいう私もその一人でして、ひきこもり主婦ですし、リアルでも友達は少なく、誰かとお話したいなーとたまに思っています。
そんな悩みを解決するため、今回はココナラのサービスを使ってみたので体験談をお伝えします。
孤独を感じている方の参考になればと思います。

ココナラとは

ココナラ
とは、個人がスキルを売り買いできるオンラインサービスです。
いろんなサービスが出品されているんです。
- Webサイト制作
- ナレーター・声優
- イラスト・アイコン作成
- 占い
- ライティング・翻訳
- 悩み相談・愚痴
例をいくつかあげましたが、ほんとにたくさんのサービスがあって、プロの方から初心者の方まで出品しています。
誰でも簡単にサービスを出品できますし、会員登録も無料です。
実際に利用してみた感想
私は「悩み相談・カウンセリング」 カテゴリを利用しました。
恋愛相談や愚痴を聞いてくれたり、プロの心理カウンセラーがお悩み相談をしてくれるのもあります。
トークルームで5日間500円
私が利用したサービス内容はこんな感じです↓
- 出品者:30代男性
- 5日間トークルームで雑談
- 料金500円
- 1日3~5通ぐらい
電話でもできるんですが、私は電話苦手ですし、ゆるく誰かとお話のやりとりをしたいなーと思っていたので、ココナラ内のトークルームを利用したサービスを選びました。
「チャットするために別の何かに登録しないといけないの?ラインとかは嫌だ」
と、不安に思っていたんですが、すべてココナラの画面上でできるので安心しました。
トークルームは出品者と購入者(もしくは運営)しか見れないので、第三者に公開されることはありません。
サービス内容は出品者によって様々です。
私の場合は5日間でしたが、トークのやりとりは10ラリーまで、1時間だけ、3日間だけなどありますので、それぞれの出品ページでしっかり内容を確認しましょう。
ゆるい雑談&優しかった
結論、やってみて良かったです。
話した内容は、ほんとに雑談です。
天気の話とかご飯何食べたとか。
やっぱり誰かと話すのは気分転換にもなりますし、うつうつとした気持ちも晴らすことができます。
「人は孤独では生きていけない」とは言いますが、その通りですね。
もちろん、人との距離はそれぞれですし、人付き合いが苦手、大人数でいるのが苦手という方もいると思います。
私も一人でいるのが好きですし、友達はできても長く付き合うのが嫌でした。
それでも、孤独になって、たまには誰かとお話したくなるんですよね。
だからこそ、一時的に誰かとお話しできるココナラのサービスは私とは合っていました。
お互い見知らぬ人なのでリアルであるような人間関係もなく、ましてやお金を払っているので相手の方は優しいです。
サービスを選ぶ際の注意点
- NDA(秘密保持契約)締結していること
- プロフィールがしっかり書かれているか確認する
- 評価、実績
本人確認&NDA(秘密保持契約)
機密保持契約(NDA)とは、トークルームや見積り相談、メッセージ機能等の非公開のやりとりでお互いが知り得た秘密情報を第三者に漏らさないことを定める契約です。
ココナラ公式より引用
もともとココナラを利用する上で「秘密情報を漏らさないこと」はルールとしてあるんですが、NDAを締結することで、もし契約違反をすれば法的な罰則があるということです。
また、NDAの締結をする場合は本人確認が必須になるので、購入者側も安心感が増しますね。
評価&実績
出品者の評価は、★が5段階となっています。
実績は、○○件と数字が表示されています。
出品者の各ページに載っているので確認してみましょう。
また、コメントつきで評価されているのもあるので、参考にするといいでしょう。
私が選んだのは実績1件、評価★5の方でした。
選んだ理由は、次の通りです。
- アイコンがかわいい
- 優しそうな雰囲気
- 自己紹介の文章がよかった
実績は1件だったのですが、実績が多い方よりも、初心者の方のほうが親近感があるかなーと思ったので選んでみました。
サービスの利用方法
ココナラを利用するには無料会員登録して、サービスを出品、購入したりします。
\ 無料会員登録はこちら/
料金
電話相談の場合は100円/分~です。
トークルームを利用した場合は500円~です。
出品者が提示している金額とは別に、1回のお支払い毎にサービス手数料というのがかかります。
手数料は商品の5.5%となっており、私の場合は
商品金額500円→支払い528円 でした。
支払い方法
支払い方法は次のようなものがあります。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
- コンビニ決済(セブンイレブン、ファミマ、ローソンなど)
- 銀行振込
- ポイント、ココナラコイン
ココナラサービスの疑問
- 安全なの?身バレしない?
-
運営が管理しているので、大丈夫です。
本人確認されている場合でも運営が情報を持っているだけで、本名でやる必要はありません。 - 返事が来なかったらどうしよう?
-
購入後、出品者から48時間以内に返事が来なければ自動的にキャンセルとなり、返金されます。
(もしそうなった場合は、「出品者の総合評価に自動的に★1」がつきます)
また、出品者がサービスページに返信の目安時間を記載していたり、初回返答時間がのっているので、購入するときの参考にするといいでしょう。 - 間違えて購入してしまった!キャンセルできる?
-
キャンセルするためには、原則出品者からキャンセルリクエストを送信する必要があります。
トークルームから出品者にキャンセルの旨を伝え、出品者が合意するとキャンセルされます。 - 連絡先を聞かれたら?
-
電話番号、メールアドレス、LINE、Skype、ZOOMなどの外部ツールを用いたやりとりは、ココナラでは禁止されています。
また、直接会うという行為もダメです。
運営も日々監視していますが、もしそういう行為を発見した場合、各出品サービスページに表示している「規約違反」の報告リンクから連絡しましょう。
孤独を感じてる人におすすめ
一人で抱えて心を病む前に、こうしたサービスを利用するのもありだと思います。
(相手に依存は良くないですよ!)
1コインから始めれて、気分転換にもなりますし、雑談のほかにも占いもあるので楽しいと思います。
また、会員登録で300円オフクーポンあります。
会員なったあとも1000円オフクーポンとか発行されたりするので、気になった方はぜひやってみてくださいね。
\ 会員登録で300円オフクーポン /

コメント