こちらのチラシご存知でしょうか。
数ヶ月に一度やってくる謎の移動ケーキ販売です。
毎回日付と地図だけを書き換えてるだけ、使いまわしのコストを抑えたこのチラシには個人的に好感が持てます。
(来るたびに気にはなってるんですが、見に行くだけで買わないという。。。)
スイーツファームってなに?有名なの?
あやしい?味はおいしいの?
ということで、実際に行ってみました。

スイーツファーム・洋菓子工房ZENとは

(株)快善プロジェクトという会社が主催していて、ホームページをのぞいてみると「不動産の現地販売などの集客のお手伝いをします」と書かれていました。
不動産販売したいから、ケーキでお客さん集めよう!という話ですね。
ただ、物件がないところでもやっているし、何の為に集客してるのかわからないという謎もあります。
数ヶ月前にも来てて、その時はたしかスイーツファーム工場という名前だったような。
洋菓子工房ZENというケーキ屋さんは公式サイトが見当たらず、存在してないのではと思っておりますが、お味が気になるところ。
調べてみると、味は普通においしいらしい。
(あくまで普通に)
都内の会社だからか、東京、千葉、埼玉で開催されているらしく、横浜でもやっているのを見たことがあります。
焼肉昌苑方式?定価より安い
通常より半額近く安い価格になってる商品もあるので、「安い!お得だ!」と思わせますが、これは焼肉昌苑方式でしょうか。
焼肉昌苑とは、20年前北海道にあった焼肉店。
常に50%オフという、実質それが正規の値段では?と思ってしまう価格設定とインパクトのあるCMが有名です。
この移動販売も安く見せてるような価格表示ですが、嫌いではない。
ちなみに、昌苑は2021年4月約20年ぶりに復活オープンしたらしい。
20年前営業時お叱りをうけたからか、50%オフではなく50%バックになっている。
はい、余談でした。
実際に行ってみた
前回もどんなものかと冷やかしに見に行きましたが、すごい長蛇の列でした。
50人ぐらい並んでました。
(勝手に写真撮るのは憚られるので、、、)
私は並ぶの苦手なので買いませんでしたが。
並んでる方は主婦の方が多く見られましたが、日曜日だからかファミリーで来てる方も何組かいました。
なんだかその光景が楽しくなり、うきうきした気分になって帰りました。
またもや今回も冷やかしがてら見に行ってみたら、長蛇の列。
いつも1時間~1時間半ぐらいしかせず、会計する人も2人で1組ずつ対応してるからか、長蛇になるんでしょうか。
口コミ見る限り、リピートする味ではないようですが…
値段相応の味、安くなってなかったら買わない、むしろもう買いませんという人も。
知り合い曰く、「行列が行列を呼ぶから絶対サクラいるよ!」なんて偏見を持ってますが…
(真相はわかりません)
そして前回もそうだったんですが、不動産販売人らしき人がいない。
勧誘してる様子とかも見当たらない。
販売してる場所も学校前の道路。
ただ、ケーキ販売しているだけ。
うーん、そこはいつも謎です。
今回も買わずに帰宅
わたし、並ぶの難儀なので行列のあるお店には行かない派です。
なので今回も買わず、楽しい気分になって帰りました。()
あやしい感じがしてましたが、チラシが入る度に買わないのにと嬉しい気分になるのはなぜでしょうか。
そして、毎回見に行くだけで買わないわたしの内容薄い記事(というか昌苑の記事?)になりましたが、平和な日曜日の光景でした。

コメント